ちょっとブレイク

カテゴリーなし
記事内に広告が含まれています。

ごきげんよう!!はっちっちだよ( ^ω^ )

はっちっち、実はね・・・

一緒にこのブログを書いてる歯科衛生士の「スマっち」が、FP3級の試験を受けたんだけど、その応募してたんだ❤️

ぜんぜん難しい試験じゃないらしいんだけど。。。はっちっち側から見てたら、スマっちにとっては、大変そうに見えたよ🤣🤣🤣💦

なんでまた、歯と関係ないのに。。。。😆と、はっちっちは正直おもった(笑)

けれど・・・なんとなく聞いたことがあるけど、詳しく知らないな〜・・・とか、複雑そうだから目を伏せていたけど、それじゃ駄目だと思ったそうだよ。

みんな必ず関係のある社会保険や税金、各種保険の話。いつかは訪れる介護や相続・・・と、広く浅くではあるけど、今まで勉強したことがなかったから、改めて学べてよかった!知ってて損はしない内容だった‼️って感想を話してたよ。( ^∀^)

でねでね!

途中、「小学生のニコっち(スマっちの子)がマイコプラズマ肺炎で入院になったので、それに付き添ってたら、スマっちも感染したりと大変な事件も起きたんだ。いろんな意味で貴重な経験だったと思う!

無事に合格基準クリアできてたので、はっちっちも応援しがいがあったな〜って嬉しくなっちゃった。(え?歯の妖精がどんなサポートしたのって?そりゃあ・・・眠そうな時に励ましたり・・・。ドラマ見そうな時に鞭打ったり…笑❤️

そういえば、話が少し戻るけど・・・

マイコプラズマ肺炎で入院中は、なかなか歯磨きをさせてくれなかった「にこっち(スマっちの子)」。

はっちっちも頑張って口腔ケアの協力したんだけど、なんとも歯茎が真っ赤っかになってて、ちょっと触っただけで痛そうだった。辛かったね〜・・・😭

柔らかめの歯ブラシとか・・・歯磨きシートとか・・・ちっちゃいブラシとか・・・なんかいろいろ駆使して汗かきかながら、誤嚥しないようにスマっちと口腔ケアやったよ〜💦ついこないだの事なのに、懐かしい・・・🥺

毎日仕上げ磨きでケアしていたのは見て来てたけど。。。。

病気の時って、体も気持ちもキツイから、口なんか開けたくもないよね〜。不機嫌になるのは仕方ない・・・

こんなことがあると、日頃のケアがあったから、歯茎の荒れもそんなにひどくならずに済んだのかも。。。⭐️!と思うと、やっぱり口腔ケアって大事だなって、改めて思った事件だったな〜😅

何かいつもと違うトラブルがあった時のための口腔ケアの考え方なんかも、情報発信してい行こ〜。。。。と思ったよ。。。

やっぱり、いろんな引き出しがあった方がいいよね🦷 😉

そんなこと考えていたら、スマっち本人は、久しぶりの試験がとても懐かしかったらしく、何やら簿記3級にもチャレンジしたくなってきた〜!

なんて言ってたよ〜〜〜〜  本当かな?・・  Σ੧(❛□❛✿)

だ、だいじょうぶか??ブログ更新できるのか?どうする???

・・・と心配してるのはハッチッチだけか???

けど、せっかく頑張るって言ってるから、同じくサポートしていくつもり✊

もう暫く(2ヶ月?3ヶ月くらいだろうか・・・???)少し更新までの日数が開き気味になっちゃうかもしれないけど、コラム程度にしか書けなかったりするかもしれないけど、続けてお口にかかわる情報発信を続けていく予定。

引き続きよろしくお願いします!!🙇

いろいろチャレンジするって、いいね👍‼️

みなさんも,チャレンジしたい事があったら,はっちっち、応援するからね!

今回は、お口の話からそれちゃったけど。。。。

最後まで読んでくれて、ありがとう!!

ではまたね〜🖐️

はっちっち〜🦷✨

コメント